協会では、スペイン語教室をはじめ、さまざまな文化教室を主宰しています。
「歴史と文化を知る」をテーマにしたスペイン・サロンは、スペインに造詣の深い講師を各界から招き、講演会を行ったり、スペインの情報交換をしながら楽しく語り合い、交流を深める場です。音楽サロンでは、中世スペイン音楽を中心に、コンサートや講演会を主催しています。他にも、会員によるさまざまな教室が行われます。
広く一般からの参加をお待ちしています。お誘い合わせのうえ、ご参加ください。

スペインサロン 11月 「スペイン料理を作って食べる会」
スペイン料理の会
野菜のパステル
さばのスパイス焼き
大切なじゃがいも
豚肉と赤ピーマンのパエリア
クレマ・カタラーナ
カバ
日時:2012 年11 月24 日(土)14:00?17:00
会場:横浜市神奈川地区センター
<終了しました。>
野菜のパステル
さばのスパイス焼き
大切なじゃがいも
豚肉と赤ピーマンのパエリア
クレマ・カタラーナ
カバ
日時:2012 年11 月24 日(土)14:00?17:00
会場:横浜市神奈川地区センター
<終了しました。>
スペイン料理(パェリャ)を作って食べる会*** <終了しました。>
2008年12月のスペイン・サロン
今年最後のスペイン・サロンです。昨年から始めた「スペイン料理を作って食べる会」も今年で2回目を迎えました。スペイン料理を作ってみたい方、更に新しいメニューを覚えたい方、ただ食べるだけでも参加したいと思っている方等々、是非お越しください。
日時:12月13日(土)13:30?16:30
場所:横浜市技能文化会館 6階料理研修室
中区万代町2丁目4番地の7 / TEL045-681-6551(代)
●JR京浜東北線 関内(横浜より下り2つ目)南口(進行方向 前方下車)
徒歩4?5分
●横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅出口?から徒歩2?3分
大通り公園に面してます。
講師:山田るり子会員
会費:会員2000円 一般2500円
材料調達の関係で参加には12月4日までに予約が必要です。
「定員30名 残りわずか」
<終了しました。>
今年最後のスペイン・サロンです。昨年から始めた「スペイン料理を作って食べる会」も今年で2回目を迎えました。スペイン料理を作ってみたい方、更に新しいメニューを覚えたい方、ただ食べるだけでも参加したいと思っている方等々、是非お越しください。
日時:12月13日(土)13:30?16:30
場所:横浜市技能文化会館 6階料理研修室
中区万代町2丁目4番地の7 / TEL045-681-6551(代)
●JR京浜東北線 関内(横浜より下り2つ目)南口(進行方向 前方下車)
徒歩4?5分
●横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅出口?から徒歩2?3分
大通り公園に面してます。
講師:山田るり子会員
会費:会員2000円 一般2500円
材料調達の関係で参加には12月4日までに予約が必要です。
「定員30名 残りわずか」
<終了しました。>
2008年11月のスペイン・サロン <終了しました。>
11月のスペイン・サロンは、スペイン・マドリード王立音楽院を1984年、首席で卒業し、同時に演奏家資格を取得された永島志基氏をゲストにお迎えして、「一流のギタリストが奏でるスペイン名曲の数々とトーク」を企画しました。お友達もお誘いしてご参加ください。
日 時:2008年11月1日(土)13:30?15:30
場 所:「波止場会館」1階 多目的ホールJR「関内」下車徒歩15分
中区海岸通1丁目1番 TEL045-201-3842
(大さん橋のたもと「開港広場前」信号そばのレストラン「スカンディア」の並びの裏)
講 師:永島志基氏
テーマ:「一流のギタリストが奏でるスペイン名曲の数々とトーク」
会 費:会員 1,000円 一般 1,200円
<終了しました。>
日 時:2008年11月1日(土)13:30?15:30
場 所:「波止場会館」1階 多目的ホールJR「関内」下車徒歩15分
中区海岸通1丁目1番 TEL045-201-3842
(大さん橋のたもと「開港広場前」信号そばのレストラン「スカンディア」の並びの裏)
講 師:永島志基氏
テーマ:「一流のギタリストが奏でるスペイン名曲の数々とトーク」
会 費:会員 1,000円 一般 1,200円
<終了しました。>
