サンティアゴ巡礼路便り㉖
2016年9月12日

昨日(9月8日)、午前中いつものようにアルフレッド夫妻、パコと私の四人でモリナセカ巡礼宿の掃除をしました。その後私の71歳の誕生日(9月10日)祝いに同僚のパコを昼食に誘いました。こちらでは本人が周りの人たちを招待する習慣です。
夕方ブランコ氏(元レオン県議)の車でレオン市の現代美術館(MUSAC)にホルヘ君の製作した映画を見に行きました。映画は近松門左衛門の人形浄瑠璃「心中天網島」からシナリオを書いたと言います。
ホルヘ君はカスティージャ・レイン州政府大臣の子息で数年前に東京大学隈教授の元に1年間留学しています。建築の学士は終了し現在映画を専攻しています。日本滞在中、父親からの依頼で保護者を勤めました。横浜の自宅に何回も来ました。父親も年末年始に来日時、我が家のおせち料理を食べました。
上映に先立って30分くらいホルヘ君、父親そして母親と再会し近況を話しました。
映画は現代風、抽象的にアレンジされており、興味深いものでした。50人ほどの部屋はほぼ満席でした。上映後質疑応答の時間に質問が相次いでありました。
モリナセカに戻ったのは真夜中でした。
2025年10月25日
歴史のなかで育まれた「スペイン」ー異種混淆的な文化形成
2025年10月24日
スペイン語会話(初・中級)ディアロゴクラス開講のご案内
2025年10月20日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年10月10日
協会後援 『ギターの女王』マリア・エステル・グスマン 横浜公演 with Yoko Takaki
2025年10月3日
会員 児玉寛子さん 観月会のお知らせ
2025年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2025年9月21日
イスパニア会からのお知らせ
2025年9月8日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年7月19日
グローバル化の起点としてのコロンブスとコルテス
2025年7月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年6月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月19日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月10日
東隆幸さん ギターコンサートのお知らせ
2025年5月5日
協会後援 高木洋子さん「スペインピアノ音楽フェスティバル」
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no