サンティアゴ巡礼路便り㉜
2016年9月18日

9月13日、香川県NPO法人遍路とおもてなしのネットワークの5人と一緒にレオンからモリナセカに移動しました。モリナセカでは町役場の訪問、観音像のお参りなどをして、交流のきっかけ作ってくれた巡礼宿オーナーのアルフレッドへのお遍路名誉大使任命状の授与式などがありました。
アルフレッドとは2007年最初の巡礼の後、フィニステーレ(地の果て)で知り合いました。翌年から私はモリナセカに来るようになりました。
9月15日、NPO法人の5人と一緒にサンティアゴまで100kmの巡礼を再開しました。雨の中、寒さに震えながら24km歩いてポルトマリンに着きました。
四国高松市にスペイン国名誉領事館(JR四国本社内)が開設され四国及び中国地方の領事業務の一部を執ることになりました。日本国内では、札幌、名古屋、大阪、福岡についで5番目です。名誉領事にはJR四国相談役(元社長)の松田氏が就任されました。松田氏はNPO法人遍路とおもてなしのネットワークの理事長も兼務しておられこれまでのスペインとの交流を評価されたものです。
当初私は松田氏からの依頼で東京にあるスペイン大使館との連絡窓口になり、大阪及び名古屋の名誉領事館へは業務や施設の実状調査に行きしました。
9月30日、高松市名誉領事館にベニート駐日スペイン大使他をお招きして名誉領事館の開館式が催されます。私は来賓として招待され除幕に参加させていただけるとのことです。
今後名誉領事館を通して多方面に交流が発展することを期待します。
2025年5月31日
横浜スペイン協会2025年度定時総会
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年5月10日
東隆幸さん ギターコンサートのお知らせ
2025年5月5日
協会後援 高木洋子さん「スペインピアノ音楽フェスティバル」
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会