四国遍路便り⑭
2017年4月9日

3月30日、昨夜は善通寺宿坊の温泉で癒されました。朝6時からのお勤めは大師堂で行われ宿泊者約10人が参加しました。ベルギー人夫婦も参加していました。
76番金倉寺、77番道隆寺、78番郷照寺を打って宿泊は善根宿の「うたんぐら」です。善根宿というのはお遍路さんをお接待として無料で泊める宿のことです。泊める頻度や人数はそれぞれ異なるようです。ここは基本的には毎日です。大変な負担になると思います。
お遍路をしていると地元の人たちは気楽に話しかけてきます。単なるご挨拶、道案内等々。散歩の途中であればしばらく話しながら一緒に歩くこともあります。単なるご挨拶でも「おはようございます」「こんにちは」の後に「いい天気ですね」「お気をつけて」と言う一言が付くので心がこもった気がします。
途中亀山城に登りました。日本に現存する12の木造(オリジナル)の城の一つです。石垣も綺麗です。
今回は登らなかった愛媛県松山城も木造オリジナルです。
2025年5月31日
横浜スペイン協会2025年度定時総会
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年5月10日
東隆幸さん ギターコンサートのお知らせ
2025年5月5日
協会後援 高木洋子さん「スペインピアノ音楽フェスティバル」
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会