四国遍路便り⑰
2017年4月12日
4月2日、昨夜泊まった善根宿(お遍路さんの無料宿泊所)は80歳近いお婆さんが自宅隣の空家を活用して運営しています。4〜5年もそれを続けていること自体すごいことですが、特記することが二つあります。宿泊客は宿帳にコメント(感想など)を書きますが、そのすべてにお婆さんがコメントを書いていることです。お婆さんのコメント内容はお遍路さんに対する気遣いです。勿論お婆さんのコメントをお遍路さん本人が読むことはありません。お婆さんの備忘録です。もう一つは宿泊客が外国人の場合、返事のコメントを英語で書いたり(ごく短い)、英語でお世話をしていると言うことです。英語は宿泊したお遍路さんに教わって覚えたと言います。お接待に対する意気込みが感じられます。
84番屋島寺(やしまじ)、85番八栗寺(やぐりじ)、86番志度寺(しどじ)、87番長尾寺(ながおじ)を打って長尾寺の前にある民宿に泊まりました。
屋島寺は台形の山で源平合戦の古戦場が見下ろせます。
八栗寺への上り坂の途中で「お接待さん!」と言う声が聞こえ、お接待を受けました。甘酒、ゼリー、桜餅とお茶などでした。お接待を始めて10年になるとのことでした。
2025年10月25日
歴史のなかで育まれた「スペイン」ー異種混淆的な文化形成
2025年10月24日
スペイン語会話(初・中級)ディアロゴクラス開講のご案内
2025年10月20日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年10月10日
協会後援 『ギターの女王』マリア・エステル・グスマン 横浜公演 with Yoko Takaki
2025年10月3日
会員 児玉寛子さん 観月会のお知らせ
2025年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2025年9月21日
イスパニア会からのお知らせ
2025年9月8日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年7月19日
グローバル化の起点としてのコロンブスとコルテス
2025年7月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年6月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月19日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月10日
東隆幸さん ギターコンサートのお知らせ
2025年5月5日
協会後援 高木洋子さん「スペインピアノ音楽フェスティバル」
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no

