サンティアゴ 銀の道⑥
2018年4月25日

4月20日、サンタ クルスからコルドバまで23.7km。
昨日の夕食は前菜が魚のスープ、アントレがポークの頬肉のシチュー。
泊まっているホスタル(簡易ホテル)のレストランでコーヒーとトースト(トマト)の朝食をとって4人(で出発しました。
ミゲルは数日前から太ももに痛みがあるので30分くらい一緒に歩いた後はバスで次の宿泊地に行くような状態でしたが、今日は全く歩けないようです。しかしミゲルは誇り高いスペイン軍の退役将校(中尉)なので巡礼のギブアップは出来ない、と言うのがミゲルの解釈です。現役時代はスペイン空軍で戦闘機(f18ほか)の操縦をしていたと言っています。
歩き始めてしばらくするとオリーブ畑の向こうから昇る日の出が見えました。(写真)
数日前から畑にはオリーブの他に小麦、アーモンド、グリンピース、西洋油菜など色々な作物が見られるようになりました。
コルドバに着きました。
メスキータ、宮殿、パテオなどが有名で観光客であふれています。
5月の第1週には数十戸が参加するパテオのコンテストがあります。自宅のパテオ(中庭)を植木鉢の花で飾って美しさを競います。コンテストは始まっていませんがいくつかは一般開放されていて見ることができました。
2025年5月31日
横浜スペイン協会2025年度定時総会
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年5月10日
東隆幸さん ギターコンサートのお知らせ
2025年5月5日
協会後援 高木洋子さん「スペインピアノ音楽フェスティバル」
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会